おすすめタイトル

アクション関連

魔法が暴走するローグライク!『Noita』紹介

「Noita(ノイタ)」は、物理演算×ドット魔法×ローグライクという、ありそうでなかった組み合わせを実現した2Dアクションゲームです。Steamで高評価を集める本作は、「死にゲー」「試行錯誤」「偶然の奇跡」が好きなプレイヤーにとって、まさに...
RPG関連

オブリビオンみたいにサブクエストが豊富なゲーム

The Elder Scrolls IV: Oblivion(オブリビオン)みたいに、「メインストーリー?ああ、そんなのあったね」と思う、サブクエストが豊富で、気づくと寄り道ばかりしてしまうSteamゲーム。
おすすめタイトル

2025年以降期待すべき作品たち

モンスターハンターワイルズ発売とともに2025年も盛り上がり始めました。2025年に個人的に期待してるタイトルをご紹介。空の軌跡 the 1stジャンル: RPGおすすめポイント:日本ファルコムの名作RPG『英雄伝説 空の軌跡』がフルリメイ...
おすすめタイトル

Sid Meier’s Civilizationのような4Xストラテジー

4Xは「eXplore(探索)」「eXpand(拡張)」「eXploit(開発)」「eXterminate(殲滅)」の4つの要素を核とする戦略ゲームのジャンルを紹介。
おすすめタイトル

時間が蒸発するローグライク

ランダム要素はマップ以外にもスキルや特性など、キャラクター要素も異なっていてその時々で試行錯誤しながら攻略法を模索します。自由な戦闘スタイル、カスタマイズ性の高さが魅力です。毎回異なるゲーム性を楽しめることから、熱狂的なファンが多いジャンル。
アクション関連

モンスターハンターのように協力してステージをクリアしていくゲーム2

発売日を控えたモンハンワイルズのような、1~4人でプレイ可能で協力しながら進んでいくゲームを紹介。
RPG関連

ゼンゼロ・原神のようなアニメ調のゲームを紹介②

Tower of Fantasy(幻塔)SFとファンタジーが融合した世界観を持つオープンワールドRPGです。アニメ調のキャラクターデザインと、自由度の高いキャラクターカスタマイズが魅力です。多彩な武器や乗り物を駆使して広大な世界を探索し、リ...
おすすめタイトル

シングルゲームおすすめ。安いのに数日は遊べちゃうゲーム

低価格ながらも数日間じっくり遊べるシングルプレイ向けのSteamゲームを紹介。メインゲームの合間に、長期休みに。SteamDeckなど小型機に。そんな楽しみ方にこたえるタイトルたち。そしてプレイすると沼る。
おすすめタイトル

金額関係なくウィンターセールで買ってほしい作品

Steamのウィンターセールで、買ってほしい作品。実は新作~準新作も対象になってたりするのでぜひ触れてほしい作品が盛りだくさん。
おすすめタイトル

冬休みの準備はできたか。ウィンターセール1,000円で買えるSteamタイトル。

引きこもり道具の貯蔵は十分か。ウィンターセール1000円で買えるSteamタイトル。驚きの安さのゲームを紹介します。みっちり楽しむこともできる作品がたくさんあります。