昨今Steamでは、パブリッシャセールや、フェスなどセール少し変わったセールが行われるようになりました。
今回はそんなパブリッシャーのうち「STRAY FAWN」社のパブリッシャーセールに合わせ、おすすめ作品を紹介。
Timberborn

ジャンル: サバイバルシティビルダー
おすすめポイント:
ビーバーが主人公となり、洪水や干ばつを乗り越えて文明を発展させるシミュレーションゲーム。水資源の管理が重要で、自然環境との共存がテーマ。ビジュアルのかわいらしい作品ですが、見た目とは裏腹に水資源が良い奥深さになっており戦略性が見事な作品です。街づくりゲームが人気の「STRAY FAWN」の代表的な作品の一つ。
Brotato

ジャンル: ヴァンサバシューター、ローグライク
おすすめポイント:
ポテトを操作して、襲いかかる敵の大群を撃退するヴァンサバ的シューター。シンプルな操作ながらも、装備やスキルの組み合わせによるカスタマイズ性が高く、戦略的なゲームプレイが楽しめます。短時間でプレイ可能なカジュアルな楽しさと、リプレイ性が魅力。またヴァンサバと異なりフェーズ式になっているためメリハリのあるプレイが特徴です。
TerraScape

ジャンル: パズルシティビルダー
おすすめポイント:
パズルの要素を取り入れたシティビルダーで、効率的な配置を考えながら都市を成長させるゲーム。限られたスペースと資源をいかに最適化するかが鍵。美しいグラフィックとリラックスできるゲームプレイが魅力で、じっくり楽しみたいプレイヤーにぴったりです。協力プレイも可能な作品。
ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪

ジャンル: ダンジョンクロウラー、ローグライク
おすすめポイント:
魔法の力を宿すウサギとなり、手強いダンジョンに挑むローグライクRPG。かわいらしいビジュアルとは裏腹に、戦略性とスリル満点のバトルが展開されます。ランダム生成のダンジョンやスキルビルドが、何度でもプレイしたくなる中毒性を持っています。クレーンを取り入れた独特なデッキ構築型のローグライクゲーム。
Nimbatus – The Space Drone Constructor

ジャンル: サンドボックス、シミュレーション
おすすめポイント:
自由に宇宙ドローンを設計し、惑星の探索や敵との戦闘に挑むゲーム。物理演算を利用したリアルな挙動や、自分のアイデア次第で多彩なドローンを作れるのが魅力。クリエイティブな思考を活かしつつ、ミッションをクリアする達成感が楽しめます。非常に自由度が高くクリエイティブの幅も広い作品。
The Wandering Village

ジャンル: サバイバルシティビルダー
おすすめポイント:
巨大な生物「オンブ」の背中で村を築き、過酷な環境で生き延びるユニークなサバイバルシミュレーション。巨大生物の上に街を作るという非常に珍しい作品。この巨大生物の体調管理や、住民の生活環境のバランスを保つ戦略性が求められます。緻密なアートスタイルと斬新なコンセプトが光る一作です。
Airborne Empire

ジャンル: シティビルダー、ストラテジー
おすすめポイント:
空中に浮かぶ都市を建設し、資源管理や住民の幸福度を維持しながら発展させていくシティビルダー。こちらは怪獣ではなく空中に都市を気付いていく作品です。高度を活かしたユニークな都市計画と、他の浮遊都市との外交が新鮮です。美しいスチームパンク調の世界観が特徴で、戦略性とクリエイティビティを楽しみたい方におすすめ。